2015年2月5日
東京港埠頭株式会社からコンテナクレーン6基を連続受注
大井埠頭向けコンテナクレーンは、コンテナ船の大型化に対応できるよう設計されており、主な特長として、20列大型コンテナ船に対応し、荷役効率を向上させるツインリフトスプレッダを搭載しています。また、近接する羽田空港の高さ制限に適合するため中折れ機構を備えています。
品川公共埠頭向けコンテナクレーンは、パナマックスコンテナ船に対応し、当社が2011年に納入したコンテナクレーンとほぼ同仕様となっています。
中防外コンテナ埠頭向けコンテナクレーンは、22列大型コンテナ船に対応し、大井埠頭向け同様ツインリフトスプレッダを搭載しています。また、近接する羽田空港の高さ制限に適合するため日本初のシャトルブーム式コンテナクレーンとなります。さらに、超大型地震(レベル2地震動)に耐える免震機構を備えています。
上記のコンテナクレーンの整備により、東京港の港勢拡大および国際競争力強化に貢献できるものと期待されています。
三井造船はコンテナリゼーションの幕開けとともに、1967年に日本で初めてのコンテナクレーンを神戸港へ納入以来、国内外に300基を超える納入実績を有しています。
また、コンテナクレーンのみならず、コンテナ荷役効率向上に欠かせないコンテナヤード用トランスファークレーンおよびコンテナターミナルマネジメントシステムも豊富な納入実績を有しており、アフターサービスを含めたコンテナターミナルのトータルシステム企業として事業展開しています。
東京港大井埠頭第2バース向けコンテナクレーン2基 諸元
定格荷重 |
コンテナ :61t (20ftツインリフトスプレッダ) 重量物 :70t |
---|---|
全揚程 | 58m (海側レール面上41m、レール面下17m) |
アウトリーチ | 55m |
レールスパン | 30m |
バックリーチ | 15m |
東京港品川公共埠頭SEバース向けコンテナクレーン1基 諸元
定格荷重 |
コンテナ :40.6t 重量物 :47t |
---|---|
全揚程 | 41m (海側レール面上29m、レール面下12m) |
アウトリーチ | 40m |
レールスパン | 16m |
バックリーチ | 11m |
東京港中防外Y2バース向けコンテナクレーン3基 諸元
定格荷重 |
コンテナ :65t (20ftツインリフトスプレッダ) 重量物 :80t |
---|---|
全揚程 | 58m (海側レール面上40m、レール面下18m) |
アウトリーチ | 63m |
レールスパン | 43.5m |
担当部署
機械・システム事業本部運搬機営業部
森下 電話:03-3544-3906
森下 電話:03-3544-3906
お問い合わせ先
経営企画部 広報室
高岡 電話:03-3544-3147
高岡 電話:03-3544-3147