三井造船グループの技術情報誌「三井造船技報」第220号発行
プレスリリース
三井造船株式会社(社長:田中 孝雄)は、製品開発、製造技術を紹介した「三井造船技報」(MITSUI ZOSEN TECHNICAL REVIEW)の第220号をこのほど発行しました。
「三井造船技報」は、子会社を含めた三井造船グループにおいて、新しく開発された製品及び技術をタイムリーに紹介し、顧客のニーズに対して適切なソリューションを提供する技術情報の発信を目的に年2回発行しています。
今回発行した第220号は、「製品・技術解説」として2編、「製品・技術ニュース」3件及び編集雑感で構成されています。
表紙には、「製品・技術ニュース」で紹介している世界最大級310000トン型 neoVLCC 1番船"KIRISHIMA"の写真を掲載しています。
三井造船技報 第220号の構成内容
製品・技術解説
- NOx三次規制対応技術EGRの就航船試験
-NOx及びCO2排出量削減の実海域における実証- - 中小規模都市ごみ焼却炉用発電システムの開発
-短期間の改良工事で稼働中の中規模焼却施設に適用-
製品・技術ニュース
- 世界最大級310000トン型VLCCの1番船"KIRISHIMA"竣工
-「neoシリーズ」第5弾 エコシップタンカー「neoVLCC」-
プレテンション方式単純床版桁を用いたPC桟橋の施工
-塩害に対する高耐久桁の使用-
東京消防庁へ消火訓練用排煙処理・泡消火排水処理設備を納入
編集雑感
三井造船技報65年を振り返って
名称 | 三井造船技報 |
---|---|
英文名称 | MITSUI ZOSEN TECHNICAL REVIEW |
発行責任者 | 三井造船技報編集委員会 |
URL | 技報 第220号 |
お問い合わせ先
連絡先:企画本部 経営企画部 広報室
TEL:03-3544-3147