三井E&Sのラッピングバスが登場!両備バス・玉野渋川特急線(通称レインボーバス)で運行

お知らせ

JR岡山駅発着の両備バス・玉野渋川特急線(通称:レインボーバス)に、三井E&Sマシナリー・三井E&S造船の全面広告を施したラッピングバスが登場し、11月27日(水)から運行を開始しました。

「株式会社三井E&Sマシナリー」、「三井E&S造船株式会社」は、2018年4月に旧三井造船株式会社の「機械事業」、「船舶事業」をそれぞれ継承して発足した事業会社です。岡山県玉野市の事業場では、船舶、舶用ディーゼルエンジンといった物流の要となる製品を手掛けています。

JR岡山駅~玉野方面にお出掛けの際は、ぜひ三井E&Sラッピングバスにご注目ください。

バスの現在位置は、バスロケーションサービス「Bus-Vision(バスビジョン)」で、車両番号『F0615』を検索すると確認できます。(運行中のみ)

※「Bus-Vision」は「バスロケ 両備」で検索できます。

Bus-Vision


デザインについて

バスの白い車体を海と空に見立て、三井E&S造船が建造した船舶と三井E&Sマシナリーが手掛けた橋梁、港湾クレーンをコーポレートカラーに合わせたブルーのシルエットで表現しています。側面と背面には三井E&Sグループの統一ロゴマーク、三井E&S造船・三井E&Sマシナリーの社名を配置しています。


運行路線について

両備バス・玉野渋川特急線(通称:レインボーバス)は、JR岡山駅と三井E&Sグループ玉野事業場のある玉野市方面(宇野港、ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル、おもちゃ王国)間を約1時間10分で結ぶ特急バスで「特急レインボーバス」の名で親しまれています。