三井E&S造船、三井E&Sマシナリー「岡山テクノロジー展(OTEX)2020」に初出展

プレスリリース

三井E&S造船株式会社(社長:古賀 哲郎)と株式会社三井E&Sマシナリー(社長:髙橋 岳之)は、2020年1月23日(木)~1月24日(金)に開催される「岡山テクノロジー展2020(OTEX)」に初出展します。OTEXは中四国最大規模の機械系ものづくり企業展示商談会で、2日間で延べ1万人以上の来場が見込まれています。

両社の特別展示ブースでは、三井E&S造船の「無人洋上中継器 ASV(Autonomous Surface Vehicle)」(海底探査技術を競う国際コンペティションで準優勝したTeam KUROSHIOが使用した特殊艇)、三井E&Sマシナリーの「新型ガスタービン」(模型)、「ディーゼルエンジン用連接棒(コネクティングロッド)」、「ピストン冠」、「舶用ディーゼルエンジンのレゴ®ブロック模型」(1/40サイズ)など、迫力ある製品群をご覧いただけます。また、VR映像によるバーチャル工場見学でものづくりの現場を疑似体験できるコーナーも目玉の一つです。

期間中、「OKAYAMAものづくりコンテスト・魅力発見ラリー(スタンプラリー)」にも出品します。このコンテストは、来場者の皆様が、実際に作品・製品を見て製品の技術力やデザインを審査するもので、ご参加いただいた方には抽選でプレゼントがあるなど、楽しい企画で皆様をお待ちしています。 三井E&Sグループは、2018年4月の商号変更を機に、新商号浸透のための㏚活動を積極的に展開しています。是非この機会に、三井E&S造船、三井E&Sマシナリーの展示ブースにお立ち寄りください。


「岡山テクノロジー展2020」(OTEX)開催概要

OTEX おかやまテクノロジー展2025| 精鋭企業と出会う技術展示商談会

日時 2020年1月23日(木)10:00~17:00
2020年1月24日(金)10:00~16:30
会場 CONVEX岡山(岡山市北区大内田675番地)
入場料 無料
出展ブース 中展示会場

主な展示内容

三井E&S造船

無人洋上中継器ASV(Autonomous Surface Vehicle) 海底探査技術を競う国際コンペティション「Shell Ocean Discovery XPRIZE」で準優勝したTeam KUROSHIOが実際にギリシャ沖で使用した実機。海底調査を行う水中ロボットを管制し、無人探査の成功に貢献した。Team KUROSHIOの「大漁旗」も展示します。
無重力式スペースロッド(実物): 高さ/1.5m、幅(足元)/1.0m×1.0m、重量/約70kg
FSW(摩擦攪拌接合)接合板(アルミサンプル)

三井E&Sマシナリー

1,000kW級 新型ガスタービン「SB5N」模型 環境特性に優れた自社開発の高効率新型ガスタービン
ディーゼルエンジン用連接棒(コネクティングロッド): 長さ/約2m
ピストン冠: 直径約50cm
バーチャル工場見学(VR映像)

参考写真

三井E&S造船 「無人洋上中継器 ASV(Autonomous Surface Vehicle)」
三井E&Sマシナリー 「ディーゼルエンジン用連接棒(コネクティングロッド)」
(「OKAYAMAものづくりコンテスト・魅力発見ラリー」出品作品)

お問い合わせ先

連絡先:株式会社三井E&Sホールディングス 経営企画部 広報室
TEL:03-3544-3147