PRODUCTS
水理実験設備
国内外合わせて約200カ所。業界一の納入実績を誇ります。
水理実験設備は、土木・海岸・造船分野の水理実験を行うための設備です。主力製品である造波装置として、二次元断面実験のための二次元造波装置、平面水槽実験のための多方向造波装置の他に、ポンプシステムを活用した循環流、潮流、津波、段波、潮汐など各種の流れ発生装置の実績を多数有しています。波を操る技術を生かし、各種展示・アミューズメント施設への適用も承ります。周辺機器として、造波・収集・解析のためのパソコンシステム、計測台車などもラインナップしています。
特長
- 機械装置から制御システム、ソフトウェアまで一貫して構築
- 波、流れを複合した大型実験設備のエンジニアリングも可能
- ソフトウェアにより多彩な造波条件に対応
造波装置のご紹介
実績
業界一の納入実績(国内外合わせて約200カ所)
- 電力会社
東京電力ホールディングス株式会社、北陸電力株式会社、関西電力株式会社、中国電力株式会社、一般財団法人電力中央研究所 他 - 研究機関
国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所(海上技術安全研究所・港湾空港技術研究所)、国立研究開発法人 土木研究所、国土交通省 国土技術政策総合研究所 他 - 大学
東京大学、中央大学、横浜国立大学、京都大学、広島大学、九州大学、岩手大学、金沢大学、神戸大学、防衛大学校 他 - 建設会社
鹿島建設株式会社、大成建設株式会社、五洋建設株式会社、株式会社間組、株式会社熊谷組、株式会社竹中工務店、東洋建設株式会社 他 - 水族館
名古屋港水族館、鴨川シーワールド、ふくしま海洋科学館、アクアワールド茨城県大洗水族館、かごしま水族館
平面水槽用多方向造波装置
- 実海象を再現した多方向波による実験が可能な造波装置
二次元造波装置および実験水路
- 業界トップレベルの納入実績
- 大型から小型まで要望に応じ製作可能
平面水槽・長水槽用津波発生装置
- 大容量軸流ポンプを使用した津波発生システム
- 従来は困難であった長周期の津波波形を発生
平面水槽・長水槽用計測台車
- 水槽上を走行し、水槽内の指定位置にて波高計などのセンサによるデータ計測を実施
造波・収集・解析パソコンシステム
- 造波実験のための造波信号作成から、波高計などによるデータ収集、波浪解析(統計、スペクトル、入反射分離、方向スペクトル)までワンストップで実施可能なソフトウェアパッケージ
水理実験遠隔監視システム
装置運転、実験状況を一括監視し、実験運用を省力化します。
- 装置運転状況(造波板変位/水位変化/指令等)のリアルタイムモニタリング
- 実験状況(波高計/流速計等のアナログ電圧信号)のリアルタイムモニタリング
- カメラ映像を運転状況、実験状況と合わせて表示
- 過去のモニタリングデータ、カメラ映像の再生機能
お問い合わせ
製品に関するお問い合わせ
成⻑事業推進事業部 営業部